休日はどう過ごす?それぞれのライフワークバランス
Ameba LIFE沖縄 ~女子会~ 仕事と休日のON/OFFはちゃんと取れている?仕事で成長実感する時ってどんなとき? 実際にAmeba LIFE沖縄で働く社員に聞いてみました。
登場人物MEMBER
- 奥浜 祥子
- 2022年シーエー・アドバンス中途入社 AmebaLIFE事業部 Ameba監視チームのMGRを務める。
- 名嘉眞 珠帆
- 2021年シーエー・アドバンス中途入社 AmebaLIFE事業部 メディゲCS/CAMチームのMGRを務める。
- 儀間 咲優明
- 2022年シーエー・アドバンス中途入社 メディア・ゲームカンパニーの事業人事を勤め、AmebaLIFE事業部の人事を担当。
- 仲村 茉莉香
- 2024年シーエー・アドバンス新卒入社 AmebaLIFE事業部ピグプランナーチームでプランナー業務を担当。
- 山内 美波
- 2024年シーエー・アドバンス中途入社 AmebaLIFE事業部コアブロガーチームでプランナー業務を担当。
ちびまる子ちゃんやサザエさんが終わるまでは帰宅しない休日。
皆さん休日はどう過ごしていますか?
旦那さんと過ごすことがほとんどです。ゲームをしたり買い物に行ったりですかね〜
でも日曜日の夕方は1番家に居たくないんですよ!理由は、ちびまる子ちゃんやサザエさんの放送が休日の終わりを感じるので外に出かけるようにしています。
1日を家で過ごすことが嫌で、母や友人を誘って出かけることが多いです。「何もしてない」という気分になるので、天気が良いとドライブをしながらカフェに行ったり、スタバでコーヒーを買ってサンセットを見ながら「明日仕事か〜」と呟いて、ギリギリまで遊んで家に帰って寝るだけにしています。
普段はインドアですが「推し活」をしているので、イベントがあれば弾丸でも参加します!去年とか推しの映画があって、毎週来場者特典が変わるのでそれをゲットするために25回映画館に通い詰めました!
え!25回も同じ映画を観たんですか!?
25回同じ映画を観ました(笑)おかげでコンプリートできました!
「もう無理!」集中が切れたら、コーヒーを買いにリフレッシュ
仕事を充実させるために意識していることは?
同期とのコミュニケーションを大切にしていて、一緒にランチしたりお菓子を配ったり、あと日報読んでみんなの業務状況を知れるようにしてます!向き合う姿勢に個性が出てるので、話聞いたりして自分のモチベにしてます!!企画に煮詰まると思考がショートするので…(笑)
全然関係ない画像を10分だけ漁ってみたり、休憩の時youtubeで好きなアイドルのライブ映像とかみます!
人事は業務のスケジュールを候補者に合わせることが多いので、日によっては休憩が取りづらくなってしまうこともあります。
行き詰まってしまった時や「もう無理!」って思った時はフリースペースを利用して作業する場所を変えたり、息抜きにコーヒーを買いに行ったり、オフィスを出てリフレッシュしています。
東京の社員さんと主に業務をしていて沖縄では基本PCと睨めっこ状態で、集中しすぎて気づけば1日誰とも会話していない!なんて日も多々あり、恐らく近くに座っているメンバーは話しかけづらかったはずと反省しています。
たまにみんなでドーナツを買いに行くちょっとの時間がいい気分転換になっています。
nasca(スケジュール管理ツール)が埋まっている1日は充実感と達成感
達成感や成長を感じた瞬間はありますか?
1日忙しかったなと思った日はSlackを見返して、こなした業務のやり取りを眺めて「今日頑張ったかも」って嬉しくなります。
作業に没頭できたらピグプランナーやってるなと感じるし、nascaにパンパンに入ったスケジュールや業務をこなしたら「自分頑張ってるじゃん」って思います。
うんうん。
様々なプロジェクトに参加したり、ミーティングが入っていると頼られている〜と嬉しくなります。
業務連絡にccで先輩が入らなくなったりすると、任せられてきているという自分の成長を実感します!
わかります!自走して取り組めたり、ディレクションできるようになってくると仕事もより楽しくなり成長とやりがいを日々感じています。
おわりに
今回はAmebaLIFE沖縄の女子会にお邪魔しました!
仕事で忙しい日々の中でも、休日を充実させたり、業務の合間の時間を使ってリフレッシュさせたりと各々のライフワークバランスを保っている皆さんはパワフルでキラキラしていました!